
まだまだ使う身体
首の痛み、腰の痛み、膝の痛みからも卒業したいものですが、なかなか難しいのが正直なところです。 しかし、諦めてはいけません。 まだまだ使う身体、しっかり整え、身体の中心とある背骨、骨盤周りをトレーニングして鍛えましょう。 […]
首の痛み、腰の痛み、膝の痛みからも卒業したいものですが、なかなか難しいのが正直なところです。 しかし、諦めてはいけません。 まだまだ使う身体、しっかり整え、身体の中心とある背骨、骨盤周りをトレーニングして鍛えましょう。 […]
正しいランニングフォームで事故を防ぎましょう こんにちは。 これからの時期、走る方が多いのではないでしょうか? さて、今回はランニングフォームについてです。 ヒトは骨格や体型によってよいランニングフォームが異なりますが、 […]
皆さん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 今月は体質改善について書いていきたいと思います。 はじめに、どのような症状の方に体質改善が向いているのでしょうか? ①何となく疲れやすく、十分に睡眠をとっているのに疲れが […]
テレワークや家事などで首や肩がつらくないですか? そんなときは肩甲骨はがしがおススメです! 首や肩が楽になることはもちろん、それ以外にも様々なメリットがあるんです♪ 肩甲骨はがしで改善【5つの […]
身体には、大小合わせると600以上の筋肉があり、人間が生きていくためにとても重要な働きをしています。 ここでは大きく分けて5つの働きについて説明していきます。 ①身体を動かす(運動)。 関節周囲、関節をまたぎ筋肉は骨に付 […]
みなさん、こんにちは! クーラー病とは、クーラーの使い過ぎや寒暖差の激しい場所を行き来することで自律神経が混乱し、発汗などの体温調節機能がうまく働かなくなるもので、冷え、怠さ、生理不順、風邪を引きやすくなるなどの不調が起 […]
熱中症の程度を把握してしっかり予防しましょう みなさん、こんにちは。 6月になり梅雨の時期がやってきましたので、今回は、「熱中症」についてお伝えします。 熱中症は発症すると体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節 […]
食事内容の見直しで花粉症を緩和させましょう 年々増加傾向にある花粉症。早い方では昨年末から発症したり、通年で苦しんでいる方もいるそうです。 花粉症は毎日食べている食品によっても、症状が緩和されたり、悪化することもあるそう […]
あけましておめでとうございます。 今年も皆さまの健康に携わらせていただきますので、 些細なことでもお気軽にご相談ください。 年末年始は、お酒を飲む機会が多いかと思います。 今回はすい臓(膵臓)のお話です。 膵臓(パンクレ […]
あけましておめでとうございます! 2021年になりました。 今年はどんな年になるのかとても楽しみです。 さて、年明けに気になるのが、お正月太りです。 今回は、太りやすい方と痩せている方の違いについてお伝えし […]